spycafe.org

Spy blog ブログ

MacBookでWindows

kensuke (2009年2月 4日 19:26) | コメント(0) | トラックバック(0)

DSC00392.jpg

MacBookにWindows XPを入れてみました。

インテルCPUだということで、いまさらながらですがインストールしてみましたよ。これで、Mac&Winで持ち運びができるようになりましたよ!

DSC00398.jpg

一応、インストールにいたるまでの工程を書いておきます。

【準備】

まず、必要なものを準備します。 

  • ・Mac(インテルCPU)
  • ・Mac OS 10.46以上(10.56を使用しました)
  • ・Windows XP or Windows Vista

 

【インストール手順】

■01.Macで「Boot Camp」を立ち上げます。

(アプリケーション内のユーティリティフォルダ内にあります。)

 

■02.パーディションを設定します。

注意したいのは、従来のWinをインストールするときのように、ディスクユーティリティを使用してパーディションを設定するのではなく、「Boot Camp」でパーディションを設定するといこと。

そうすれば、今までのMacデータも削除する必要が無く、そのままパーディションを切ることができます。

 

■03.Win XPインストールします。

そのまま「Boot Camp」の設定画面を進めていくと、WinのCDを入れてインストールするように促されますので、インストールCDを入れて、再起動。インストールの開始となります。

 

Winのインストール画面が表示され、セットアップ画面でキーボードの選択が出てきますが、、「半角/全角」キーはないので、Sキーを押して「その他のキーボードの場合」を選び、次に表示される画面で「106 Japanese Keyboard (Including USB)」を選びます。

次に注意しなければいけないのは、パーティションの選択です。
Winのインストーラでは最初にハードディスクの内容を完全に初期化してしまうので、誤ってMac OS Xのインストールされた領域を選んでしまわないように注意してください。
特に特殊な状態でない限り、「C:パーティション3:[不明]」という表記があるはずです。

 

次にパーティションを選択すると、ディスクのフォーマットの種類が以下の4つ表示されます。

  • ・NTFS ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット(クイック
  • ・FAT ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット(クイック
  • ・NTFS ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット
  • ・FAT ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット

 

ここで選んで欲しいのは「FAT ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット」を選んでください。理由としては、FATファイルでフォーマットをすると、Macからも見ることができるので、後々Macで作業をするときに便利なのです。

 

■04.ドライバインストールします。

 一通りWinのインストールが完了すると、見慣れたWinの画面が表示されます。

ただ、ドライバ関係がそろっていないので、ここでMac OSのCDが登場します。Winを起動した状態で、OSのCDを入れると「Boot Camp」がインストールされます。

この「Boot Camp」によって、ドライバ関連のインストールが完了します。

 

これで、一通りWinのインストール完了です。

 

【その他調整】

ただ、わたしの場合は、キーボードがMacなので、配列とかが若干違ったりするので、キーボード用のアプリケーションをインストール。

Apple K BC

というトリニティーワークス有限会社さんが販売しているアプリケーションがありますので、そちらをインストール。これで、commandキーがWinでいうctrlキーになったりと、便利。快適なキーボード配列に。

 

その他これから、微調整なりしていきたいと思います!

 

あ、そうそう。すんげー話ずれますけど。

昨日誕生日でした。

お祝いしてくれた人、本当にありがとうござました!

All NECESSARY.


(スタイル用のHTMLタグを使えます)

  

TRACK BACK (0)

Recent Entries

調整必要よね。
あけましてました。おめでとうございました…
フヒヒ。ペリエ買いすぎた。
うん。買いすぎた。 …
2014年千原ジュニア40歳
千原ジュニアが40歳でなにかするみたい・…
QRコード[ spycafe.org ]
モバイルサイトでは、イラストの他FLASHの待ちうけ・ブログなどがあります。

http://www.spycafe.org/mo/

このページトップへ